2010年12月30日
眠りって大事
長らく書いてませんでしたね。
かろうじて生きてます。
ハイサイ百太郎です。
眠くて倒れ込みたい…。
先週1ヶ月検診も終わり、新生児の扱いも思い出して育児が軌道に乗りかける時期でしょうか。
赤ん坊の育児は比較的楽です。
が。
二歳八ヵ月の娘が、でーじ酷い!!
あーっさ!!
オイラの睡眠不足の原因は娘ですよ。
イヤイヤ期、魔の二歳児とは言いますが。
元々寝ないこだったのが輪をかけて酷いのなんの。
夜中に何度も起きてましたが、下が産まれてからは、大泣きして起きます。
鼻炎の疑いもある鼻水も出て、夜中は苦しくてさらに起きるし…。
はー、頑張ります。
かろうじて生きてます。
ハイサイ百太郎です。
眠くて倒れ込みたい…。
先週1ヶ月検診も終わり、新生児の扱いも思い出して育児が軌道に乗りかける時期でしょうか。
赤ん坊の育児は比較的楽です。
が。
二歳八ヵ月の娘が、でーじ酷い!!
あーっさ!!
オイラの睡眠不足の原因は娘ですよ。
イヤイヤ期、魔の二歳児とは言いますが。
元々寝ないこだったのが輪をかけて酷いのなんの。
夜中に何度も起きてましたが、下が産まれてからは、大泣きして起きます。
鼻炎の疑いもある鼻水も出て、夜中は苦しくてさらに起きるし…。
はー、頑張ります。
Posted by 百太郎 at 21:33│Comments(2)
│育児
この記事へのコメント
大丈夫~?
土日は泣いてもいいから旦那に見てもらったら??
眠れないと気持ち的にもつらいよね。
がんばれ!!
土日は泣いてもいいから旦那に見てもらったら??
眠れないと気持ち的にもつらいよね。
がんばれ!!
Posted by ぷちあーのん at 2010年12月31日 00:15
>ぷちあーのんさん
相変わらず眠りは足りないけれど、娘の夜泣きが酷いときは旦那が頑張ってくれて対処しているよ。
起こされるのは一緒だけどね…。
相変わらず眠りは足りないけれど、娘の夜泣きが酷いときは旦那が頑張ってくれて対処しているよ。
起こされるのは一緒だけどね…。
Posted by 百太郎
at 2011年01月31日 13:07
