てぃーだブログ › さあ洗濯するぞ › 手作り › パン作り

2010年08月09日

パン作り


ホームベーカリーを買っちゃいました。
ハイサイ百太郎です。

旦那が一番に欲しがってた気がする…。

お菓子をあまり与えてない娘に唯一よくあげてる甘いものが、蜂蜜を塗った食パンでして。
結構パンの消費が激しくなってきたので、オイラも検討はしてたんですよね。
旦那のゴーサインが出たので、オイラが選んで買いました。
口コミでかなりの評価のあったエムケー 自動ホームベーカリー ふっくらパン屋さん 1.5斤タイプ HB-150


ここのは、こねる為の羽根が他社と違い曲がってるんです。
こねる力が全然違うと。
もっちもちのパンが出来るとの事。
世の主流パナソニックは直線の羽根で、どちらかというとフワフワな仕上がりになるそうな。
イースト別投入が出来ないんですが、入れ方さえ気をつければ問題ないし、寧ろシンプルな分手入れは楽というし。
あと、値段が一万円近く違ったのも決め手でしたね。
パナソニックは高い!
MKのはネットで送料込み、材料揃えてもパナソニックより安いという。
フランスパンも焼けるというティファールも見ましたが、考えたら家にはオーブンがあるし、生地作りまで任せて成形したらオーブンで焼けば作れるじゃん!とティファールは問題外。
10月頃まで待てば、米から米粉パンが作れる機種が出るらしいよと旦那に言われましたが、余りご飯で作るレシピを見つけたので、米から米粉パンにこだわる必要性もなく。
MKに決めました。

店頭で確認したかったんですが、唯一置いてたコジマでさえ1斤しかなかったので断念。
家族が今後最低4人になるので、1斤じゃ足りないよと言われましてね。

届いてびっくり、1.5斤の機種は炊飯器よりデカい…。
設置出来てよかった…。

気になる焼き上がりはまた今度。
とりあえず焼きたてってやっぱり美味いね!


同じカテゴリー(手作り)の記事
フランスパン
フランスパン(2011-09-21 22:30)

よもぎ餅
よもぎ餅(2011-05-06 00:34)

失敗続き
失敗続き(2011-05-02 23:02)

アップルパイもどき
アップルパイもどき(2011-04-02 23:05)

揚げアップルパイ
揚げアップルパイ(2011-03-01 19:09)

まだ焼いてます
まだ焼いてます(2010-09-16 11:57)


Posted by 百太郎 at 10:00│Comments(2)手作り
この記事へのコメント
ちょっと買うの考えたんだけど結局買ってない。
でも焼き立てっていいな~
Posted by ぷちあーのん at 2010年08月10日 00:30
>ぷちあーのんさん
まだ原価計算はしていないんだけど、よくパンを買う家なら安くつくとか。
なんだかんだで材料の計量が面倒だから、買うだけの手軽さを取るか、焼きたての美味さを取るかだね~。
Posted by 百太郎百太郎 at 2010年08月10日 08:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
百太郎
百太郎
猫さんは密かに三毛猫でした。